丸匙鑿 3mm~42mm 首の曲がっている内丸鑿。 内丸鑿を使用できない奥深い曲面を彫り、さらに彫刻を浮き上がらせる極めつけの鑿です。手仕事が見直されるなか、器なのどの底をしゃくる場合にも多く使われています。 赤樫柄手打桂で鑢掻不要 全長190mm~230mm柄長125mm/本刃付きで直ぐに使える彫刻鑿!